ホームページhttp://www10.plala.or.jp/BBbeagles/
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
誰にでも腰が低くて優しいパル君は
多分・・・自分が小さくて
力も弱いと思い込んでいる。
我が家のやかまし犬3匹がそばに行くと
尻尾を下げて困った顔をします。
ああ・・・また、デジカメを忘れてしまった。
パル君の姿を写したかったのに。
携帯は持っていたのですが、
今まで使っていたアクオス携帯が壊れてしまい
(故障が多い機種なんですって)
引き出しにしまいこんでいた古~い携帯を使うことにしました。
悲しい事に、メモリが少なくて画像を保存するとすぐにいっぱいになっちゃうし
第一写りが悪いし動きも遅い・・・。(どんだけ古い携帯・・・)
新しい携帯欲しいなぁ・・・
でも、買いに行くのも面倒だしなぁ・・・。
仕事が終わったら、なるべくなら真っ直ぐ家に帰りたい。
この前、
長女とその彼氏が映画に誘ってくれました。
居眠りをしちゃいそうなので躊躇しましたが、
その優しい気持ちが嬉しくて、仕事を途中で投げ出して
待ち合わせした映画館に出かけました。
見ている途中何度もまぶたが重くなり
「寝てはいけないっ!」・・と何度心につぶやいたことか。
でも、嬉しかったぁ
長女と彼氏、ありがとう~!
そうそう!
きんたろからリカにメールがあり
きんたろが年末に帰ってくるとの事。
きんたろが嬉しそうに千歳空港に降り立った後の予定を語ったそうです
「帰ったらね、まずお母さんに会いに行って・・・それから友達に会って・・・」
リカ「ふーん。お母さんのところはJRで行くの?」
きんたろ「ちがうよ。お母さんって、リカのお母さんだよ!」
嬉しい反面、
はぁ~・・・忙しくなるなぁ・・・また食事の支度に追われるし・・・
という思いもあり
「え~っ!いやだなぁ~」と言いました。
リカはその言葉をそのまんまきんたろに伝えたそうで・・・、
きんたろは、傷つくどころかふっ・・・と鼻で笑っていたそうです。
このあまのじゃくな性格
すっかり読まれちゃってます。
ロビン(女の子)は太っています。
ウエストがありません。
ご飯どきはいつも・・・
理由あって「待て」のたびにどうしても出遅れてしまうシャイロのご飯を、ロビンがガツガツ食べてしまうからです。
(ロビンのたくましさは、まるで「映画タイタニック」のローズのようです)
ロビンがストーブの前でイビキをかいて寝ているのを確かめて、シャイロに、コッソリバナナをあげました・・・・・。
視線を感じて振り返ったら
今までイビキをかいて寝ていたはずのロビンがジッと見ていました。
あんなにグッスリ寝ていても、食べ物が絡むと目が覚めるのでしょうか
かつて我が家のすぐそばで、夜中にボヤ騒ぎがありました。
消防車のサイレン、
救急車のサイレン、
野次馬たちの声・・・。
近所の窓は一つ残らずいっせいに灯りが点き、
ある人は外に出、
またある人は、カーテンを開いて
心配そうに火事の様子を見ていたそうです。
そんな中で真っ暗なのはうちの窓だけだったらしいです。
何も知らず朝までグッスリ寝ていた家族・・・
不名誉な事であります。
次の日、ご近所の方々に不思議がられるやら
笑われるやら・・でありましたが
一番ビックリしたのは自分自身でした。
話はそれてしまいましたが、ロビンは油断も空きもありません。
もう十分おデブなのに、どこまで太るつもりなのでしょうか。
またもやバナナの半分はロビンの底なし胃袋に納まってしまいました
久々に高いステーキ肉を購入。
リカと二人水入らずでキッチンに立ちました。
きょうばかりは手抜きをせずソースに玉ねぎのみじん切りとレンゲの蜂蜜を 投入。
ちゃんと時間を計って10分間煮詰める。
スモークサーモンのサラダに、なぜか大根サラダ・・・。
自家製ヨーグルトにブルーベリージャム。
カロリーとりすぎだけどクラムチャウダーもいいよネ~!
いや~ 幸せだわ これで太らなければ完璧に幸せだわ。
そんなこんなで、上の絵は台所でのびのび生き生きと料理する母と娘です。
女系家族はこんなもんです。
しみじみ思います。
ああ・・・・・良かったよ~
父親ではなく、母親で~。
最新記事
(05/23)
(05/23)
(05/21)
(05/16)
(05/15)
(05/06)
(05/02)
(04/28)
(04/25)
(04/25)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
(08/10)
(08/13)
(08/16)
(08/16)
(08/17)
(08/17)
(08/18)
(08/18)
(08/19)
(08/19)
カウンター