ホームページhttp://www10.plala.or.jp/BBbeagles/
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
Comment
もみもみ
確かに、今までの政治と違った報道なので面白くなっていますよね。メディアは今まで与党よりだったでしょ?今度はどうなるのでしょうねえ。
えへん、ひとぴんさん。
MMMMMといっても、メンズかもしれないし~ですよ。。。痩せるのは年々難しくなりますよ・・・。
体、凝っているんですか?
ここのところ、坐骨神経痛が宜しくないです。久しぶりに痛み止めを飲もうかな。
えへん、ひとぴんさん。
MMMMMといっても、メンズかもしれないし~ですよ。。。痩せるのは年々難しくなりますよ・・・。
体、凝っているんですか?
ここのところ、坐骨神経痛が宜しくないです。久しぶりに痛み止めを飲もうかな。
うさぎさん
今度もメディアはやっぱり与党よりになるのでは・・・。詳しくは分かりませんが、メディアって国民次第の風見鶏?のように思います。
うさぎさんはどう思われますか?
身体、いつもめちゃくちゃ凝ってます~。
特に肩甲骨の背骨寄り?がめちゃめちゃ痛くて、頭までビリビリ電気が走ります。
腰は動くとバキバキ音が鳴るし・・・。
変!固まっているらしいです。
あ、肩と腕はうさぎさんのお陰で、ずいぶん良くなりました!!
車の運転中も鎖骨の下や肩の窪みを押したりしているんですヨ。
坐骨神経痛のほうは、小康状態です。
うさぎさん、疲れがたまると痛くなりますか?
マッサージに通えばいつかは治るものでしょうか?
痛み止めは鎮痛解熱剤、市販薬ですか?
質問ばかりでゴメンナサイ。
色々知りたくて
・・・
うさぎさんはどう思われますか?
身体、いつもめちゃくちゃ凝ってます~。
特に肩甲骨の背骨寄り?がめちゃめちゃ痛くて、頭までビリビリ電気が走ります。
腰は動くとバキバキ音が鳴るし・・・。
変!固まっているらしいです。
あ、肩と腕はうさぎさんのお陰で、ずいぶん良くなりました!!
車の運転中も鎖骨の下や肩の窪みを押したりしているんですヨ。
坐骨神経痛のほうは、小康状態です。
うさぎさん、疲れがたまると痛くなりますか?
マッサージに通えばいつかは治るものでしょうか?
痛み止めは鎮痛解熱剤、市販薬ですか?
質問ばかりでゴメンナサイ。
色々知りたくて

うーん、私の場合はダメですね
ひとぴんさん、おはようございます。
私は、マッサージ師さんも認める凝り性なんですよ。あちこちがパンパンになっています。肩は慢性の凝りなので多少ひどくなっても気づきません。ただ、腕が上がらなくなるとまずいので、そのために対症療法的にマッサージに行っています。
坐骨神経痛は、まだ症状が出ていない時にマッサージ師さんに指摘されたんですよ。
「みづきさん、そのうち坐骨神経痛がでますよ。」って。腰の骨が普通の人と違うんですって。そのうち、本当に神経痛の症状が出てきました。
こういう場合は、マッサージに行っても根本が治っているわけじゃないから、対症療法ですよね。だから、腹筋・背筋の筋肉を落ちないようにするとかして、何かと平行して努力しないとダメなんですよ。
足を組まないとか、はじめの1歩を片方の足だけにせずに交互に使う。
普段の姿勢にも気をつけるとかねえ、でもねえいつも坐骨を愛してばかりいられないでしょ?
私は基本的に薬を飲むのが苦手で、鎮痛剤(鎮痛解熱剤)も決まったものしか飲めません。口内炎だの下痢だのになっちゃうんですよ。
整形外科で処方してもらった「ロキソニン」を飲みます。年に3回飲めば、飲んだほうですよん。
筋肉弛緩剤を処方される人もいますよ。
眠くなって仕事できないとか言っていますけれど・・・。
長々と書いてしまって申し訳ないです。
というわけで、私の場合はマッサージは対症療法兼リラクゼーションですね。

私は、マッサージ師さんも認める凝り性なんですよ。あちこちがパンパンになっています。肩は慢性の凝りなので多少ひどくなっても気づきません。ただ、腕が上がらなくなるとまずいので、そのために対症療法的にマッサージに行っています。
坐骨神経痛は、まだ症状が出ていない時にマッサージ師さんに指摘されたんですよ。
「みづきさん、そのうち坐骨神経痛がでますよ。」って。腰の骨が普通の人と違うんですって。そのうち、本当に神経痛の症状が出てきました。
こういう場合は、マッサージに行っても根本が治っているわけじゃないから、対症療法ですよね。だから、腹筋・背筋の筋肉を落ちないようにするとかして、何かと平行して努力しないとダメなんですよ。
足を組まないとか、はじめの1歩を片方の足だけにせずに交互に使う。
普段の姿勢にも気をつけるとかねえ、でもねえいつも坐骨を愛してばかりいられないでしょ?
私は基本的に薬を飲むのが苦手で、鎮痛剤(鎮痛解熱剤)も決まったものしか飲めません。口内炎だの下痢だのになっちゃうんですよ。
整形外科で処方してもらった「ロキソニン」を飲みます。年に3回飲めば、飲んだほうですよん。
筋肉弛緩剤を処方される人もいますよ。
眠くなって仕事できないとか言っていますけれど・・・。
長々と書いてしまって申し訳ないです。
というわけで、私の場合はマッサージは対症療法兼リラクゼーションですね。

無題
財源はどこから…なんて良くききますが、小さな無駄もばかにならない
たとえば、役所におびただしい量のパンフレット
あれも印刷代の無駄だと思うんです。
他にも千葉県で問題になったように使い込みなど無駄が沢山あるはず
いっぱい叩いて膿をだしきってほしいわね~楽しみ

たとえば、役所におびただしい量のパンフレット

他にも千葉県で問題になったように使い込みなど無駄が沢山あるはず

いっぱい叩いて膿をだしきってほしいわね~楽しみ
そ、それは・・
それは辛いですね。
足の痛みや痺れや冷え・・切ないです~。
薬局に真夏でもカイロを買いに来るお年寄りがたくさんいるのですが、気持ちが分かりますもの。
なるほど・・・、腹筋背筋も大事なんですね。
あ!いけない!腹筋が無い!脂肪になっちゃいました!。・゚・(ノД`)・゚・。
姿勢は気をつけていますが、座ると無意識のうちに足を組んでいるし・・・うつ伏せ寝もしているし・・ダメなことばかりしています。いつも気をつけながら生活しなくてはならないんですね。ロキソニンは身体には蓄積されないけれどかなり強い鎮痛剤ですよネ。ひとぴんも市販のでは効かないかも・・・。
うさぎさん、いろいろ教えて下さってありがとうございます。
又、色々教えて下さいネ
宜しくお願いします。
足の痛みや痺れや冷え・・切ないです~。
薬局に真夏でもカイロを買いに来るお年寄りがたくさんいるのですが、気持ちが分かりますもの。
なるほど・・・、腹筋背筋も大事なんですね。
あ!いけない!腹筋が無い!脂肪になっちゃいました!。・゚・(ノД`)・゚・。
姿勢は気をつけていますが、座ると無意識のうちに足を組んでいるし・・・うつ伏せ寝もしているし・・ダメなことばかりしています。いつも気をつけながら生活しなくてはならないんですね。ロキソニンは身体には蓄積されないけれどかなり強い鎮痛剤ですよネ。ひとぴんも市販のでは効かないかも・・・。
うさぎさん、いろいろ教えて下さってありがとうございます。
又、色々教えて下さいネ

宜しくお願いします。
そうだ!そうだ!
学校や役所なんかは年度前に余ったお金を必ず一生懸命使い切るし。
長の付く人は、税金で自分の知り合いやら親戚の建設屋さんに便宜を図ってると思われてもしようがない事をしているし
そうそう!前にテレビでね野党の女性議員が「一般庶民の内情を分かってほしいし国民に沿った暮らし方をしてほしい」と訴えた人にこう言ったのよ。
「なんです!あなたは!自国の議員が庶民と同じ暮らしをして、諸外国に恥ずかしいと思わないのですか?」だって。
本末転倒はなはだしいわ!今回、その人が落選したのも当たり前!
国民主体の政治が夢だったから、頑張ってほしいなぁ・・・
そうそううまくいくわけないよ!って言う人も沢山いるけれど、とにかく頑張ってほしいなぁ
長の付く人は、税金で自分の知り合いやら親戚の建設屋さんに便宜を図ってると思われてもしようがない事をしているし

そうそう!前にテレビでね野党の女性議員が「一般庶民の内情を分かってほしいし国民に沿った暮らし方をしてほしい」と訴えた人にこう言ったのよ。
「なんです!あなたは!自国の議員が庶民と同じ暮らしをして、諸外国に恥ずかしいと思わないのですか?」だって。
本末転倒はなはだしいわ!今回、その人が落選したのも当たり前!
国民主体の政治が夢だったから、頑張ってほしいなぁ・・・
そうそううまくいくわけないよ!って言う人も沢山いるけれど、とにかく頑張ってほしいなぁ
6 Comment(s)
最新記事
(05/23)
(05/23)
(05/21)
(05/16)
(05/15)
(05/06)
(05/02)
(04/28)
(04/25)
(04/25)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
(08/10)
(08/13)
(08/16)
(08/16)
(08/17)
(08/17)
(08/18)
(08/18)
(08/19)
(08/19)
カウンター